認知症マニュアル作り

毎月テーマを決めてマニュアルの更新をしています。

今月は、「認知症マニュアル✨」

認知症をテーマにした研修やセミナーには、

たくさん出てますが、認知症は奥が深いですね😵

今、介護施設で働いている人は

「BPSD(行動・心理症状)」って良く使う言葉だと思いますが、

「BPSD」って何の略か分かりますか??

いつも何気なく使っていた「BPSD」ですが、

私は、今日調べるまで知りませんでした💦

これでは、プロ失格です😢

「BPSD」とは

Behavioral and Psychological Symptoms of Dementia」

だそうです💦

BPSDという専門用語を使うのであれば、

しっかり覚えておかないといけないですね。

今日も一つ勉強になりました😊



コメント

あけみ さんの投稿…
はい!勉強になりました😊学べる環境に、いつも感謝、感謝です。
匿名 さんのコメント…
よ、よめません…(笑)
私もしっかり勉強しなければ!!
介護主任 ゆきみ さんの投稿…
今あるものに新しい事を付け加え、もっともっと分かりやすいマニュアルに完成できると嬉しいです。
いまだにBPSDの単語を読めない(¯∇¯٥) はい、勉強します。
匿名 さんのコメント…
お疲れ様です。
いつもマニュアル作りありがとうございます!
すごく分かりやすくて勉強になります。
認知症は、個人的にもとても興味があり、深く学びたいと思っています。介護の仕事には欠かせないものですね。
匿名 さんのコメント…
認知症マニュアル、楽しみです😄
匿名 さんのコメント…
BPSDが何の略か、私も知りませんでした。知っておく必要があると気付かれただけで、すばらしい事だと思います。勉強させて頂きました。マニュアル作りお疲れさまです。
匿名 さんのコメント…
いつもありがとうございます!私たちだからできるものを作り上げていきたいですね!
匿名 さんのコメント…
私も読めない😨
専門用語が中々覚えられない現実。
自分でも学ぶ姿勢を持ちたいです。
なべサン さんの投稿…
マニュアル作りお疲れ様です。
読めなくてもいいんです
スラスラ読めることより大切なことが現場には溢れてます。
べーさんの心の中にしかないもう1つの認知症マニュアルを作ってくださいな🎵
管理者のじじ さんの投稿…
認知症は奥がふかーい、学ばないといけない事 たくさんありますね

このブログの人気の投稿

小さな寂しい出来事。

物事のとらえ方☆