㈱YKA研修:介護過程



5月24日午後から
「実務者研修を行うにあたり知識や技術の統一を図る為の研修」を
介護講師 小森敏雄先生が開催してくださいました

今回 ㈱YKA 湧水館・ふじさわデイサービスから数名の方が実務者研修を受けられます

知識や技術は 昔のままの私です(コラボ研修にてアップデート中ですが)
目的の通り「統一を図る為」の研修ということでとても興味深々な私


介護過程とは?
・・・・・・聞いたことはありますが 説明できません😌 お恥ずかしいですが💦

ご利用者様の情報収集アセスメントを整理・分析・解釈・統合化
→計画→実施→評価→アセスメント→  
と課題を明確にして計画を立て実施し評価する流れを言います

そして
計画に基づいた支援をするには、根拠・理由を説明しバラつきのない介護をしていかなくていけません
今の現場で情報を共有出来ているでしょうか?
しっかりと理由付けて説明出来ていないのでは?

今まで伝えてきたことを今一度よく考えて、根拠に基づいて分かりやすく言語化していく事が
こんなに大切なことなんだと気づかせて頂けた研修でした

現在、ほとんどの職員に毎月 状況報告書を作成してもらっています
できるだけ早く担当を決め その月は特に担当のご利用者様を観察できるようにしていましたが
観て察すること・考えることを目的とちゃんと伝えていませんでした
しっかり目的を理解してもらっていなかったかもしれません

言葉足らずで説明不足な点が多い私ですが
これからは全職員に情報を共有するために、考えて伝えていこうと思います

実務者研修を受けられる方、たくさんの事を吸収して現場で活かせるといいですね
頑張ってください、応援しています😊

小森敏雄先生、楽しく学べる研修をありがとうございました😊









コメント

生活相談員 國枝 さんの投稿…
介護過程・・・。研修では習いましたが忘れていました・・・。そして、バラつきのない介護。基本的な事ですが、その基本がなかなか出来ていないのが現状のような気がします。アセスメントの大切さも痛感しています。アセスメントがしっかり出来ていないと介護のバラつきにもつながると思います。ご利用者様一人一人のアセスメントをしっかり行い、バラつきのない介護を提供していきたいと思います。
なべサン さんの投稿…
とにかく明るい小森さんありがとうございました!
「みなさんは職員もアセスメントしていかなければ」のお言葉に
本当だ・・と身が引き締まる思いでした。
その後マネジャーにお話しすると
「介護過程ってそういうことだったんや!凄い勉強になった!なるほど!!」
と嬉しそうな笑顔を浮かべられました。
トップがいつまでも学ぼうとされている姿を見て
(部下としてマネージャーのこともしっかりアセスメントしてこっと)と横切りました。
匿名 さんのコメント…
職員間で共有していくことが重要ですね!!こうやって研修を行っていただけると、改めさせられますね。研修ぜひ参加させてもらいたいです!
ヨッシー さんの投稿…
日々変わるご利用者様の情報を収集し整理しそれを全員に伝達するのは大変で難しいことと感じますが、それでも介護の目的を考えるととても重要な基本なのだと学ばせて頂きました!
匿名 さんのコメント…
介護過程、、、奥が深いですね。
あけみ さんの投稿…
介護過程を学べば学ぶ程、やらなければならないことがたくさんあることを思い知らされる…😂
ため息をついてるより、出来ることから始めていきたいと思っています。
介護職員 べーさん さんの投稿…
介護過程とは私も説明出来ませんでした💦
学ばさせて頂き有難い研修でした。ご利用者様、お一人お一人よく観察し、職員皆で共有しばらつきのない介護を提供していきたいと思いました!
いちパートタイマー さんの投稿…
情報を共有し、その情報から導き出された理由に基づいたケアは、難しいけれど皆が自信をもって提供できると思います。
そんなケアができるように頑張っていきたいと思います!

このブログの人気の投稿

小さな寂しい出来事。

物事のとらえ方☆