【新入社員向け】ステップUPセミナー~新入社員同士で入社後3か月を振り返ろう!~

お久しぶりです!つんくんです!

6月24日(月)、若年者地域連携事業(岐阜県労働局委託事業)の『【新入社員向け】ステップUPセミナー~新入社員同士で入社後3か月を振り返ろう!~』に参加させていただきました。

LEC東京リーガルマインド様が事業運営されているセミナーでした。

『これまでを振り返り、自分の成長を実感し、今後の自分をさらに期待するためのモチベーションをアップする!』ということが目標として設定された研修でした。

研修の進み方としては、午前と午後の2部制で『講師の方がお話しされる→個人ワークをする→4~5名からなる1グループでのグループワークを行う』という流れをテーマごとに繰り返すといった流れでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~研修内容~

【午前の部】
まず、ビジネスマナーの再確認を行いました。具体的には『笑顔、挨拶、立ち居振る舞い
、身だしなみ、言葉遣い』のビジネスマナー5原則の自己評価を行い、グループでシェアしました。
次に、ビジネ重要性マナーの再確認②として『電話対応、名刺交換、メモを取る重要性』の再確認を行いました。
『顔の表情は声の表情』という言葉が印象的でした。表情がこわばることによって顔の筋肉が硬直し、声もこわばるそうです。
電話対応は会社の印象を決める場でありますので、電話対応中も明るい表情で対応したいと思いました。また、『○○様はお見えになりますか?』という言葉は東海地方の方言ですので、『○○様はいらっしゃいますでしょうか?』という言葉を使う癖をつけておくと良いとのお話が印象に残りました。
最後に、『時間管理、守秘義務、仕事を愉しむ』という話を聴きました。
仕事を”楽しむ”ではなく”愉しむ”というマインドを持ってほしいとの話がありました。

【午後の部】
午後の部では、『仕事への取り組みがキャリアを変える』という話から始まり『仕事上で新たに覚えたこと、気づいたこと、困ったこと、克服したこと』を振り返りました。
次に、『報連相ができているか?』ということと『仕事の進め方の基本はPDCAを回すこと』という話を聴きました。
PDCAのC(Check=評価)を行う際に、悪い所に目をつけるのではなく、『どうすれば良かったのか、”私は”何を得たかったのか、それを得ることでどんな結果を求めていたのか?お客様はどんなことを求めていたのか?』という点に目をつけた方が愉しく振り返りができるという話が印象的でした。
その後、『コミュニケーションを磨くことは人(他人も自分も)を知るための方法である」という話や『ストレスは爆発する前に逃がそう、ストレスを受けるそもそもの器を大きくしよう』という話を聴きました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~所感~

今回の研修は新入社員時代を彷彿とさせるような内容でした。
基本的なことだからこそ、仕事を進めていく上で大事な内容だったと思います。
ただ、残念に感じる点もありました。
研修に参加されている方の中に一部、『研修に嫌々来ている』という態度(雰囲気)の方がいらっしゃったという点です。 
また、教壇に立っている講師の方は熱意をもって分かりやすく研修をして下さっていたことはありがたかったのですが、その会場で座っている方(参加者ではない)の一部の方が気怠そうにされていた点です。
私自身のやる気も削がれた気がしました。

職員1人1人の言動の1つ1つが会社の印象となり、会社のお客様にサービスが行き届くか否か&会社の質となり、評価されていく、というのが私の価値観です。

福祉業界の中には、残念なことに嫌々仕事をしている方々もいらっしゃいます。
仕事の対価(成果)がお金となるような仕組みが福祉業界的に整っていないことがこの問題の原因の一つでもあると思うのですが、それでも哀しくなります。

※もちろん、福祉業界の中で熱意をもって懸命に仕事をしている方々もいらっしゃいます。

福祉業界はマネタイズ(収益化の流れやお金の導線のデザイン)が難しい業界だと見ています。なぜなら、福祉に興味のない方にとって、福祉の仕事の成果が分かりづらいからだと考えています。人には一人ひとり目の前の生活があります。
目の前の生活があってこその仕事だと思います。
私の知人には『福祉(介護)の仕事は好きだけれど、それだけでは生活していけない。だから福祉(介護)の仕事を辞めて、別の仕事をしている。』という方や『福祉(介護)の仕事は好きだけれど、福祉業界の閉鎖的な空気感やIT化の流れの遅さに嫌気がさして、今は別の仕事をしている。』というように、『福祉(介護)の仕事は好きだけれど、それを仕事として生活していけない。』と感じておられる方々がいらっしゃいます。

この問題を何とか解決しなければ、『本当に困っている人に支援が行き届かない未来が来てしまうのではないか?』という危機感を抱いております。
この問題を解決したいと思い、私は福祉業界に転職して参りました。
その為に、『不正防止』と『マネタイズ』が鍵だと考えております。
具体的な手段としては、不正防止には『ブロックチェーン技術』が有効なのではないか?と考えております。マネタイズに関しては、『福祉×〇〇』の視点や考え方が有効なのではないか?と考え動いております。

私自身もまだまだ未熟な点がございますが、これからも精一杯やっていきたいと感じました。
今一度初心を振り返る機会となりました。
ありがとうございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つんくんのInstagram → https://instagram.com/kotonoha_1/

つんくんのTwitter → https://twitter.com/kotonoha218

もしよろしければ拡散、フォローをお願い致します。
つんくんが大変喜びます。(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


コメント

匿名 さんのコメント…
これから、共に頑張っていきましょう!!
なべサン さんの投稿…
つんくんさんの
素直さ、謙虚さは夢を達成する力になることと思います。
自分のワクワクするやりたい仕事は、会社が用意してくれる訳ではないと思います。
日々、しんどい仕事、逃げたい仕事とどう向き合っているかで、会社から自然に依頼、お願いされたり、自分から発信することで掴むものだと思います。
つんくんさんがこうなったらいいと思う福祉業界を是非目指してください!
研修お疲れ様でした!
匿名 さんのコメント…
研修お疲れ様です!研修って新たな目標ができたり、こうなりたいと気付かされるいい機会になりますね!いろんなことが感じられるいい機会でしたね!また研修内容教えてください!!
介護職員 べーさん さんの投稿…
コミュニケーションを磨く事は人を知る方法とはまさにその通りだと思いました。是非身に付けたい力です!
そしてつんくんの謙虚で優しい雰囲気を見習いたいものです! これからも優しい笑顔に癒されたいです!よろしくお願いします!
あけみ さんの投稿…
研修お疲れさまでした。
「楽しむ」ではなく、「愉しむ」。調べました。とても共感しました。私もそうありたいと思います。 そうなれば、ご利用者様も愉しくなるのではないでしょうか。一緒に愉しんでいきましょう😊
匿名 さんのコメント…
研修お疲れ様です。とても内容が濃く、私でもわかりやすいです!

このブログの人気の投稿

小さな寂しい出来事。

物事のとらえ方☆