身体拘束廃止のリスクマネジメントのセミナーに参加して

7月17日火曜日14時より長良川スポーツプラザで「身体拘束廃止のリスクマネジメント」

職員研修に参加させていただきました🌞!


セミナー内容は、今なぜ身体拘束廃止なのか?身体拘束廃止規定に関する知識、

不適切ケアを無くす現場の取り組み、身体拘束をしないで事故を防ぐには?

認知症ご利用者様の事故防止対策など大きく5つありました(^▽^)💗。


 17年前、介護保険制度で身体拘束を法令で禁止したことは知っていました✐!

けれど詳しい内容や、法令後の状況は全く皆無で無知でした。

講師の先生のお話から今の現状を知らされびっくり( ゚Д゚)💦させられました。

「身体拘束は減っていない!、調査対象の33%で何らかの身体拘束規制を

逃れるための悪質な手法、グレーゾーンの増加」がある状態という現状!

→そうなのか!、でも禁止されたのにどうして起こっているの?

拘束ではないけどそれに近いようなことや、ご利用者様やご家族様からみたら

拘束だと思われる事があるのか!、私も不適切なケアをしていたのかも知れない

など沢山の疑問やなぜ?と思うことがありました。

 湧水館はリスクマネジメントできているのか?私達の介護にグレーゾーンは無い?

私達も見直しが必要なのでは!と感じ、そこから改善することがいくつもでてくる

はずだと感じました。身体拘束は理念に反するから行ってはいけなでは無く

自立支援、介護予防という介護サービス保険制度の理念を把握したうえで

ご利用者様にとって安心安全なケアに繋がらなくてはなりません。

私たちのやりやすい介護であってはならないんだ!✨と強く感じました。

いくつかの身体拘束の事例を聞いて、例えば暴れたり、車椅子から立ち上がり

転倒したり、湧水館デイサービスセンターでも同じようなことが起こった場合、

私達がまず考える事は・・、なぜそのご利用者様がそれをするのか?

行動の理由を考え把握することが大事、それからご利用者様の気持ちを考え、

優しい言葉での声掛けをして気持ちを落ち着かせたりも大切になって

くるそうです!→明日から実践したいことだと思いました🌟

 私達の湧水館デイサービスセンターにもたくさんのご利用者様が毎日来られます、

そのお一人お一人にはお家がありそれぞれの暮らしがあります。

皆お一人お一人人生があり育ってきた環境も思い出も違います、

好きな事も好きな歌♪も違う。だからこそご利用者を知ることが大切です💗

ご利用者様のファイルから、ご利用者様との会話から、

ご利用者様のデイでの様子から・・、私も沢山見て知って身体拘束をせずに

事故を防ぐ方法を考え、ご利用者様に寄り添った自立支援、介護予防を

していきたいと思います✨。

少ない内容ですがこの内容を読んで、私にも不適切なケアがあったかも?

改善できることがあるはず!湧水館デイサービスセンターでも

取り組んでいきたい!と感じ、明日からの一人一人の介護に

新たな気持ちや行動が生まれたら嬉しいです(^▽^)/💗

 私はセミナーに参加した代表として、職員の皆さんに知識を広げ

先頭に立って活かしていけるよう努力し行動していきます。

参加出来た事に感謝し、明日からも頑張ります!!!






コメント

介護職員 べーさん さんの投稿…
研修お疲れ様でした!身体拘束はご家族様のご苦労もあり難しい問題ですが湧水館としてのポリシーを貫いていかないといけないですね!
なべサン さんの投稿…
無知は罪
何かで知りました
が!しかし 研修で学んだことはただの情報にすぎません
その上を目指すためには失敗や経験を重ね知恵を持って動くことです
かおるんガンバ!!
介護主任 ゆきみ さんの投稿…
このセミナーの前に、身体拘束虐待排除マニュアルがアップされました。身体拘束廃止に向けて理解して、今後の介護に役立てていける大切なマニュアルです。適切なケアを心がけて支援していく事を目指していかなくてはいけないですね。頑張りましょうね!
あけみ さんの投稿…
グレーゾーンのお話には、本当に驚きましたね。不適切なケアから始まる、不適切なケアの積み重ねが身体拘束に繋がっていく。やはり、ケアの質の向上に努めていきたいです。
匿名 さんのコメント…
私もやさしい声かけができるよう努めたいです。
そうむヘルパー さんの投稿…
研修お疲れ様でした。
安心・安全・安楽・自立支援を考えたケアを みんなで一緒に考えていきましょう。
匿名 さんのコメント…
研修お疲れさまです。私も、ご利用者様に寄り添いながら日々のケアに、つとめたいと思いました😄
匿名 さんのコメント…
お疲れ様でした。
身体拘束、社内研修も充実しているので、しっかりと読んで、確認して、湧水館での日々のケアにつなげていかなければ、と思いました。

このブログの人気の投稿

小さな寂しい出来事。

物事のとらえ方☆