自己管理とは

数日前 

何か早朝からだるいなぁ〜。

さんちゃんを40分散歩させていても体調がなかなか戻ってこない。

仕事に入っても頭がのんびりしてしまう。

慌てれないし 慌てたくない、全身が言っていた。

夕方 だるさの主を探ろうと検温すると38.4℃あった。




うっひゃー😱





本日は日曜日ということもあり 送り出しも少なく現場、事務所も落ち着いていたため

明日出勤できるよう早めに帰宅させてもらうことにした。

翌日 マネージャーのインスタにコメントをくれる友人(アジャさん)と体調の話になり

「自己管理できてなかったわー」と私

「・・・・・・? 体調って自己管理できるの?っていうかできんのちゃう?(京都弁)どうせなべ子無理(体の声を無視)したんとちがう?」




うむ?

無理なんぞしとらんぞ😒




アジャさん曰く

「体調なんかどんだけ管理してても当日起きたらどこどこが痛かったとか

どこそこへワクワクしながら出かける予定だったとしても

当日体がとてつもなくだるく予定をキャンセルするとかあるやん?

仕方ないやん。体の声やもん。ちゃんと管理してても癌になってしまう人もいる。

自己管理の問題やない場合なんていっくらでもあるやん。

それでも管理するという言葉をどうしても使いたいのやったら普段から 

体の声に耳を傾けること、それらを無視したり、胡麻化したり、聞かない振りをしないこと。

それができる人って案外少ないと思うケド。

だって人の目が気になるやん。休んだら上司や同僚や家族の目が気になって。

勝手とか わがままとか言われるんやないかーとか。

でも本当に怖いズレは 世間のズレより、自分の本心(体の声)からズレること。

ゆるい時間、ゆるい感覚、自分の中の隙間、豊かなムダ、今のなべ子に必要なものやな

い?」




うむうむ

何者だ!





続けるアジャさん

「熱があるから仕事休みます、安静にして直ぐ帰りゃー、じゃないやん。

業務内容によっては熱があっても仕事ができる人もいる。

人それぞれやん。

37.3℃で平気な人と しんどい人もいる。

それより自分の体の声を聞き、数日先が読めて今しない方がいいことが分かって、

尚且つ それをちゃんと人に伝えることができる人が自己管理できる人いうことちゃうかな?」





うむうむ

痛いとこを突かれたぞ😐





と、言うのも数日前

体から声が聞こえていたが ここで踏ん張ると どうなるか試してみたくなり

体の声を無視したばかりだった。

そのおかしな挑戦を3回ほど繰り返していた矢先だった。

ホームレス中学生の本の中でごはんを噛み続けると、ごはんの味が無くなり

『味の向こう側』に出会うという話があるが

『体の向こう側』にも出会ってみたくなったのだ😬






「マネージャー!今日 体がやばかったんですが さっき用事で一宮まで行って帰ってきました!!😃」(同級生と会ってきた)



「なにしとるの〜もう〜 ちゃんと休まなあかんて〜😟」



「えええ そうなんですけどもね。このしんどいところをどこまで無理すると 体の向こう側に行けるものかと 睨んでおりまして。えええ」

「??? もう何言っとるの〜。頼むわ〜」




撃沈・・・




いやはや年には勝てない。

体の声に耳を傾けないと

体の向こう側を通り越して 1周して戻ってきてしまうということがよーく分かった。

みなさんも

「聞いて聞いてよー」と言っている体の声を無視しないであげてください。

うん才を過ぎると

カード会社からの請求のように

忘れた頃に時間差攻撃できますんでね。

油断大大大敵です😬


コメント

匿名 さんのコメント…
お疲れ様です。
本当にお疲れ様です。😢

わかります。
私も、大変な状態なのに「全然大丈夫!」という時もあれば、大したことない状態でも「あかん。ちょっと無理〜」って言う時もあります。
心と体の声を聞きながら…、です。

どうかご無理をされませんようにー。


匿名 さんのコメント…
どうかご無理をされませんように。。。
介護主任 ゆきみ さんの投稿…
体の向こう側。。。すごい事を考えましたねー でも
体を労ってあげてくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
介護職員 べーさん さんの投稿…
そんな無理をされていたんですね…私も無理をすると倍になって返ってきて余計に時間がかかるとわかってからは気をつけています。
体調不良になる事は誰にでもある事なので管理だけでは確かに難しいですね💦

このブログの人気の投稿

小さな寂しい出来事。

物事のとらえ方☆