言葉より行動

毎日のサンタのお散歩コース


私が小学生だった時 毎日テクテク歩いて通った通学路である。

まさかまさかこの年になって同じ道を歩くことになるなんて想像もしなかった。



以前ご利用されていた方のお家もその道中に何軒かある。

子供だから無邪気に挨拶なんかもしていたかもしれない。

不思議なご縁です。



お散歩しながら ある家の前に来たとき思い出したことがあった。

小学生の頃 近所の犬が死んだ。
その後その家のおじいさんも死んでしまった。 
残されたおばあさんは おじいさんの時より、犬が死んだ時の方が悲しんでいた。
子供でもわかるくらい明らかに。  

子供心に 言葉が話せたおじいさんより 何も言わない犬の方が悲しいんだぁ、と

とても不思議だったのを覚えている。



父は何も語らない人だった。

必要な時に 必要な言葉以外は発しなかった。

自己主張なんて一切しない人だった。

今思えば ただ言葉足らずだっただけかもしれないが。

年がら年中 母と私の主張が激しく飛び交っている家だった。


主張
父1:私10+母10


父の死を悲しんでいる私と

ペットの死を悲しんでいるおばあさん

なんら変わらない同じ悲しみの重さです

ありのままを 完璧に受け入れてくれた人、犬への感謝の重さ



子供の頃、母が事あるごとに言っていた。

「言葉だけなら詐欺師でも言える」



ちょっと極端かもしれないが 年を重ねるごとに痛感している。



大昔 ある研修で講師が言っていた。


人間に耳が2つ 口が1つ には意味がある

口が2つ、耳が1つだと 

人間は話を聞くより、主張の方が強くなる。

ケンカや争い事が絶えなくなるから 神様がそのように作ったのだと。

自分の主張は半分に 相手のことはその倍聞け という意味らいし。 





確かに(心地よい人だなぁ。相談したいなぁ)と思う人に出会うと

最後に私が『 。』となるまで 面白くないだろう話を一生懸命聞いてくれていた。

決まって また会いたくなるような人だった。




先日、ある携帯ショップに行った際、真逆の店員さんと出会った。



小声で 目を見ず 早口。


「料金設定見直しの件で〇〇店で言われたことは〇〇店に苦情を言ってください。(苦情を言っているのではなくオプションの説明が聞きたかった)こちらは一切関係ないのでそちらに行ってください。この店ではここまでしか説明できません。お客さまの・・・」


専門用語を交えながら 次から次と主張を繰り返す。



私が質問する間は全くない。



その内、質問の答えを 求めなくなっていた自分がいた。

(私の気持ちに寄り添ってくれんかなぁ。。。)

私がお店に行った理由は そこなんだ、けどなぁ。




穏やかに
「もういいです。質問したいことは終わりました。ありがとうございました」

と席を立つと

「お客様!もう1つお伝えしたい重要なこと・・・・ことが。お座りください」



思わず出た言葉

「思いが伝わるお店に出直します」

立ち上がり出口に歩いていくと

空間に位置したテーブルで 何も言わず立つこともなくその場で ポカンとしていた。

(た、立たんのかい!(笑))と、 思わず心の中で突っ込んでしまった。

私が何故そうなったのか理解できていないのだろうと思う。




昔 相談員をしていた時、ルールを守っていただけないご家族様の言われることを
100%黙って気が済むまで もう絞っても出ない!と言うところまで聞くようにしていた。


そこでは施設側の主張は一切しない。
ルールも規則も一切お伝えしない。
寄り添うことを徹底的に行う。


ある日 またルールを守られない事件が発生した。
その時、ルールを半分ほどの熱量でお伝えする。
少し理解を示してくださった。


また同じようなルール違反が発生する。
その時、80%の熱量でお伝えする。
ほぼ理解していただけた。



主張
ご利用者様(ご家族様)10:介護のプロ1



100%ととまでは言わないけれど

まずは受け入れる

ありのままを受け入れてから

こちら側の主張も少しずつお伝えする。

そんなことを繰り返していた。




直ぐに答えは出ない。

ご利用者様やご家族様がスタッフや施設と

離れた時、失った時、時間が経った時に

自分たちがやってきた応えが出ることもある。

主張を抑え 受け入れることは

忍耐以外ない

ラグビーでもサッカーでも

品格のある選手は 言葉を発するタイミングも素晴らしいと感じる時が多い。

忍耐強い精神力

きっと一流と呼ばれる選手はみんな自然と

「受け入れ上手」になるのだろう。

介護も『受け入れ業務』を コツコツやる他ないのだと思う。





私は 耳が4つ 口が0.5くらいでちょうどだ。

文句ひとつ言わないサンタ1:私10


いつも主張しまくり母さんでごめんなさい😔








コメント

匿名 さんのコメント…
なるほど~!と、読ませていただきました。私、家庭での自分中心の主張を押さえよう!と、素直に思えました。笑
匿名 さんのコメント…
すごく考えながら読ませていただきました。
私も耳の数の何倍も口があるなあ、と反省。
しっかりと「聞く耳」を持っていきたいと思いました。
その携帯ショップは替わって正解です!そうやって顧客が離れていく…。
私たちも気をつけなければー。
介護職員 べーさん さんの投稿…
一方的に自分のことばかり主張する人いけませんね…自分もそうなっていけないか少し心配になりました。どんな時でも相手の主張を冷静に聞ける人でありたいと思います。
介護主任 ゆきみ さんの投稿…
色んな意味で深いなあと思ってしまいました。
主張してしまってトラブルになるかもって思うと、グッと堪える時もあります。
これは夫婦間での出来事ですが…笑
相手を受け入れるって簡単なようで難しい行動だと思います。
自然にできるとイイなぁー(*˘˘*).。.:
匿名 さんのコメント…
今まさになりたい自分です。自身を改めたいと思います。

このブログの人気の投稿

小さな寂しい出来事。

物事のとらえ方☆